前回の投稿からだいぶたってしまいました。。。なるべく初級編から投稿していきたいのですが、順不同になってしまうことをご了承頂ければと思います。
さて、今回は Share Point Server 2013 (以下SPS 2013 )のサイトテンプレートについての検証結果?などを書いてみようかと。
先日、チームサイトテンプレートでサイトコレクションを作成し、ちょっとWeb パーツなどを変更(もちろんSPS 2013 標準のWebパーツですよっ!)しサイトのテンプレートとして保存しました。そのテンプレートを利用し再びサイトコレクションを作成しテンプレートとして保存しようとしたら。。。あ~らビックリ!エラーがっ!!
その後、Webパーツを変更したからいけないのか?と思いチームサイトを標準そのままでテンプレートとして保存し、サイトコレクションを作成しテンプレートとして保存。。。むむっ。また同じエラーだ。
ログから推測できることなどを対応してみたのですが改善されず、Microsoftのサポートサービスさんに問合せてみました。回答結果は以下のとおりです。
原因
既定の ProjectSummary.webpart に含まれる情報に問題があり、テンプレートファイルを作成するときに XML データの処理で問題が発生することが原因です。
回避策
ProjectSummary.webpart を使用しない場合は、ProjectSummary.webpart を削除することで現象を回避することを確認しております。
1) サイトの設定ページにアクセスします。
2) [Web パーツ] をクリックして Web パーツ ギャラリーに移動します。
3) ProjectSummary.webpart を削除します。
Web パーツとして貼り付けてはいないもののWeb パーツギャラリーに存在するだけで悪さするとは。。。
ちなみにプロジェクト要約Web パーツはSPS 2013 からの新機能で↓のようなものです。
今回はチームサイトテンプレートのみ検証しました。他テンプレートでは同じ現象確認が取れていません。